2021年9月27日、公式から次期アップデート情報の後半が公開されました。
その内容は様々ですが、特にデススリンガーが大幅弱体化する内容が含まれていたり、主に生存者側有利になるアプデ内容が含まれていることでTwitterを始めとするDbD界隈は大荒れとなっています。
今回はそんな次期アプデ情報をまとめていこうかと思います。
こちらもCHECK
-
-
【DbD】トラッパー強化・スピリット弱体化など!目玉が多い次回アップデート内容まとめ【9月24日 前半】
2021年9月24日、開発から次期アップデートの情報「前編」がツイートされました。 📖開発チームアップデートを公開しました! 次回アップデートで実装予定の内容をちょっとだけご紹介します ...
続きを見る
(9月29日追記)
魔女に憧れるストーリーテラーの恵みトーテムパークを所持するサバイバー「ミカエラ・リード」がPTBに実装されました。
こちらもCHECK
-
-
【DbD】ぶっ壊れ新サバイバー「ミカエラ・リード」が実装予定!パークやキャラ紹介などまとめ
突如公式からPTBにて新サバイバー「ミカエラ・リード」が実装されました。 以前から予想していた通りこのサバイバーのパークは恵みトーテムパークとなっており、かなりの壊れ性能でした。 今回はそんなミカエラ ...
続きを見る
目次
デススリンガーの大幅弱体化
デススリンガーに大幅な弱体化が来る予定のようです。
- 照準をのぞき込むのが完了するまで銛を発射できないように変更
- のぞき込むのをキャンセルしてから通常攻撃が可能になるまでの時間を延長
- 照準をのぞき込んでいるときの移動速度低下を軽減
- デススリンガーの脅威範囲を32メートルに変更
- 使用率の低いアドオンの強化
要は一瞬だけ覗き込んで即座に発射するクイックショット(QS)ができなくなってしまいます。
大会出場者などデススリンガーの猛者はほぼこのクイックショットを利用しており、またそうでない一般プレイヤーも多用しているためデススリンガー利用者が大きく影響受けるアプデになります。
デススリンガーは一発一発リロードが必要な上、弾の当たり判定が弱いためどれだけ動きが鈍くなるかにもよりますが、相当弾を当てづらくなることが予想されます。
また心音範囲は一般的な殺人鬼と同様の32メートルに拡大されるようです。
デススリンガーは観察&虐待を付けることによって常に奇襲が出来ておりそれも強みのキラーでもありました。
確かに正直こちらはちょっと強すぎた感じもあったので妥当なラインかと思います。
ただ、ハントレスやトリックスターと違い弾を当てるだけではダメージを与えられないという大きな引け目があるため、今回の弱体化によってはデススリンガーの使用率は大きく変動するのではと思います。
プレイグの強化
超不人気キラー「プレイグ」ですがようやく強化が入るようです。
- 汚染されたオブジェクトにアクションしている間はさらに早く疫病が進行するように変更
- オブジェクト (例: 発電機) の感染時間も35秒から40秒に変更
- 吐瀉をキャンセルした際のクールダウン中の移動速度を2.3m/秒から3.6m/秒に変更
- 一定時間以内にボタンを離しても能力の使用がキャンセルされないように変更
- 献身の淀みで疫病を浄化する時間を6秒から8秒に変更
- 使用率の低いアドオンの強化
主に汚濁の吐瀉の感染関連の強化が入っていますね。
またアドオンの調整の一例は下記になります。
- “祈りの石版片” (コモン):
- 生存者に対して黒死の吐瀉の効果が無効になる。
- オブジェクトの感染時間が40秒増加する。
- 感染されたオブジェクトからの感染率が100%上昇する。
- 邪悪カテゴリーのポイントが100%増加する。
- “オリバナムのお香” (コモン):
- 献身の淀みで浄化した生存者のオーラが4秒間視えるようになる。
微妙に痒いところに手が届かない点が多かったプレイグですが、これで少しは戦いやすくなったかと思います。
ただ、正直これらの改良があったところでプレイグはまだ使われないと思います。
プレイグは献身の淀みで生存者の負傷が回復されてしまうのが致命的な弱点なのですが、そこに関してはノータッチのためです。
おそらくですがこれらの強化が入っても不人気キラーからの脱却は難しいでしょう。
生存者アイテム用アドオンの仕様変更
殺人鬼アドオンと同様、生存者アイテムのアドオンについても説明文に変更を加えます。これまで“そこそこ”、 “かなり”、 “とてつもなく”などと表現されていた部分はそのままの効果が数値で表示されるようになります。また、ステータス効果を与えるものはそのステータス効果が何なのか短い説明が表示されるようにします。
まあそりゃそうでしょうね・・・。
パークの強化
以下のパークに強化が入ります。
ウィンドウズ・オブ・オポチュニティ
クールダウンの撤廃
オーラが見える範囲を24/28/32に拡大
抑圧の同盟
発動するのに必要な発電機修理時間を80/70/60から55/50/45秒に減少。
耐久設計
大幅に変更されます。
チャージを使い果たしたアイテムを所持してロッカーの中に14/13/12秒入ると、チャージ量の99%が回復。
“耐久設計”を発動するたび、回復するチャージ量が33%ずつ減少
強硬手段
マップ上の倒れたパレットがオーラで判別出来るように変更
弱音はナシだ
従来の効果に加えて、
負傷によるうめき声の減少を25/50/75%に変更。
瀕死状態での回復速度が15/20/25%上昇。
マインドブレーカー
疲労だけではなく”目眩まし”状態も受けるように変更
今回でかなりの目玉です。
殺人鬼のパークの強化はそこそこですが、生存者のパークは大幅強化されています。
特に耐久設計はこのまま実装されるとすると、救急箱を持ったサバイバーはそのマッチ中ほぼ完全に使い尽くすことはなくなるほどの壊れ性能です。
負傷バラマキでの遅延効果が非常に少なくなりキラーとしては苦戦必至になるかと思います。
また強硬手段についても強力です。
キラーは板をチェイス中にすべて割る必要が出てきます。
もちろん強ポジの板は割ることがほとんどですが、微妙な板は放置することも多いのでこのパークの存在はストレスの原因になりそうです。
あと倒れた板がオーラ表示されるとなると自身のチェイスにも利用できます。また、板のオーラの表示が増えたのであれば自分以外の誰かがチェイスしていることがわかるという事になります。
またウィンドウズ・オブ・オポチュニティについてですが・・・強化する必要あったのでしょうか?
現在も特に初心者の間では採用率の高いパークですし、クールタイムが無くなるということは事前にチェイスポイントを把握しておく必要がなくなり、チェイスやそれ以外にもかなりの余裕が生まれるかと思います。初心者については100%採用推奨パークになりそうです。
現状圧倒的に生存者有利な環境にも関わらずこのような調整を予定するという運営のバランス感覚にはちょっと共感しかねます。
初心者の生存者救済の意味合いが強いとは思うのですが、そうなのであれば初心者キラー救済のパーク強化が来ない限りにはプレイ人口はさらにアンバランスになっていくかと思われます。
ハッチと鍵の仕様変更
長年議論されていたハッチ逃げに関してですが、ようやく修正が入るようです。
- 生きている生存者が残り1人にならない限りハッチが出現しないように変更
- 閉まったハッチをカギで開けるときに数秒かかるように変更(開ける進行度は保持されて中断してもリセットされない)
今まで明らかに不公平だったハッチ逃げの仕様ですがようやくですね。
もはやバグレベルで不公平だったのでこちらは妥当な修正だと思います。
というかメメント・モリがほぼ使われない現環境において鍵と設計図に関してはもう無くしていいと思います。
恵みのトーテムについて
度々噂で登場していた恵みのトーテムですが正式にアナウンスされ仕様も公開されました。
- 生存者はトーテムを『清める』ことで“恵みのトーテム”に変更することが可能
- おそらく恵みのトーテムの周りでは生存者に有利な効果が働くようになり、関連した専用の「恵みパーク」が有効化される
- 恵みのトーテムの効果範囲内ではその存在を知らせる音が聞こえる
- キラーは恵みのトーテムにインタラクトすることによって即座に無力なトーテムに変更出来る
- 恵みのトーテムを作れるのは1人につき1個のみ(つまりマップに最大4個まで)
おそらくハロウィーンイベントで追加される恵みのトーテムですが、仕様がとうとう明らかになりました。
恵みのトーテムの専用パークも存在するとのことで戦術の幅が広がりそうです。
ただ、まだ全貌が明らかになっていないですが今回の追加はキラーにとっては全く恩恵がない物になるので・・・生存者が超有利になる場合は考えものですね。
スピリットの弱体化を低減
前回のアナウンスで公表された「スピリットがフェイズウォーク中に通った場所にホコリが出る」という弱体化は見送られました。
さすがに批判が多かったのでしょうかね。
ただ、フェイズウォーク中に居る方向から音が聞こえるという仕様自体はそのまま適用されるので、弱体化というのは変わっていないですね。
その他キラーのアドオンの調整
公式ツイッターにて調整予定のアドオンが数種類公開されました。
⚙️開発チームアップデートに入りきらなかった、次回アップデートで実装予定のアドオン新効果や効果変更をもう少しご紹介します!
ピッグのアドオン2種は新効果!
怖~いシェイプの“化粧鏡”は移動速度低下効果を削除します。 pic.twitter.com/mohk3QSVoQ— 【公式】Dead by Daylight (@DeadbyBHVR_JP) September 27, 2021
⚙️次回アップデートで実装予定のアドオン新効果や効果変更をオマケであと3個だけご紹介!
ピッグのアドオンは新たな戦法を生み出すかも?
ナースの“ちぎれた栞”はブリンクの回復が遅くなる効果を追加しますが、視線が通っている場所にしかブリンクできないという大きなデメリットを削除します。 pic.twitter.com/GJk44BzknH— 【公式】Dead by Daylight (@DeadbyBHVR_JP) September 27, 2021
ピッグのビデオテープ、マイケルの化粧鏡、ナースのちぎれた栞が特に印象的ですね。
なかでもピッグのビデオテープはかなりの強アドオンです。これで所持する逆トラバサミが減らないということであればちょっと壊れ性能かもしれません。
まとめ
今回、全体的には大幅なキラーの弱体化とサバイバーの強化という内容ですね。
個人的にはキラーを多くプレイするのですが、現状のバランスでも殺人鬼陣営が大幅に不利な環境です。
それにもかかわらずこのような内容のアップデートをするというのはちょっと驚きました。
まだPTBでのテスト段階だとは思うのでバランスを見つつ調整していくとは思うのですが、このままの実装ではデススリンガーとスピリットを使っているプレイヤーが気の毒かと思うので、なんとか変更してもらいたいところです。