今日9月8日、新チャプターのHELLRAISERの新キラー「セノバイト」がリリースされました。
早速試しに使ってみましたのでその感想と実際やってみて強かった使い方を書いていこうかと思います。
目次
概要
(2021/09現在)
総合力:★★★☆☆
対策難易度:★★☆☆☆
対パーティ能力:★★☆☆☆
鎖を飛ばして生存者を縛り上げ追い詰めていく特殊なキラー。
使用感覚としてはハントレスとナースの組み合わせに近い。
また特殊能力チェーンハンティングにより生存者全員の行動を制限し、じわじわと追い詰めていく。
チェーンハンティングの解除にはマップに落ちている「ルマルシャンの箱」を獲得する必要があり厄介。
一方で特殊能力の鎖の拘束力はそこまで強くはなく、チェイスにおいての強さを活かすにはそれなりの慣れが要る。
雑感
現状は少し弱いキラーだと感じました。
とにかく鎖を当てた時の拘束時間が短すぎるので、まっすぐ逃げられると距離を詰められず苦戦します。
そして鎖を当てるのが難しく、生存者からすればかなり容易に避けることが出来ます。
また、チェーンハンティングも生存者に対策されやすく、現状はあまり有効に働いていません。
とはいえ板グルポジでの妨害力はなかなか強く板を倒させた後に鎖を当てもう一周させない動きをするのが強いです。
また鎖の召喚を使った状況判断(チラ見)が出来る点が面白いため、今後のアプデに期待したいキラーです。
強い使い方
鎖の召喚は生存者にビタ付けするようにする(ナースと同じ)
鎖は光のマークでワープ位置を指定し、そこから発射角を指定して飛ばすような仕組みになっていますが、これを普通にやっていると簡単なフェイントでとにかく避けられます。
ワープした後に狙うのではなく、ナースと同じように召喚する時の光のマークを生存者に密着するようにしワープ後すぐに発射することにより生存者は実質回避不能になります。
こちらを当て方のスタンダードとし、召喚した後狙うのは板グル拒否の時だけにすると比較的安定します。
板グルを拒否しよう
セノバイトの真骨頂は鎖での板グル拒否です。
板グルをしようと板の向こうで待機している生存者に鎖を当て、逃げる周回を間に合わないようにして追い詰めましょう。
鎖に繋がれている間、生存者は板・窓枠の飛び越えが非常にゆっくりになるため、その隙に攻撃をあてることが出来ます。
山岡邸:怒りの聖所などにある岩の間にある板などでは特に有効です。
発電機の偵察・キャンプに鎖の召喚は便利
発電機の様子を見たいけど遠くて上の階、と言った場合だと直接見に行くと大きなタイムロスになります。
ただしセノバイトなら鎖の召喚でその周辺の状況を目視できるのでナースのように高速で状況把握出来ます。
またキャンプしているときも離れつつ吊った方向に鎖を飛ばせば状況を確認できるので、キャンプにもある程度使っていけます。
対策
体を振って鎖を避けよう
セノバイトの鎖はワープした後操作が出来るので相手は狙いをすましてから発射してくる。
それを利用して体を行きたい方向の逆方向に一度振り、間違った方向に鎖を飛ばさせるようにフェイントを仕掛けよう。
鎖の召喚中はセノバイトも動けないのでフェイントで時間を取られてしまっても大丈夫だ。
ルマルシャンの箱はセノバイトが生存者を担ぎ上げた時に開けよう
チェーンハンティングを阻止するためにルマルシャンの箱を開ける時はセノバイトが生存者を担ぎ上げた時にしよう。
セノバイトは生存者を担いでいる間はワープができないため安全に箱を開けることが出来る。
味方の鎖をちぎってあげよう
味方につながっている鎖は自分の体を遮るようにして鎖に当てれば即解除させることが出来る。
味方のチェイス中近くにいる場合は意識してみよう。
鎖に捕まって逃げる時は出来るだけまっすぐに逃げよう
現状セノバイトの鎖の拘束力は弱く、解除ボタンを押しながら1方向に逃げるとすぐに解除することが出来る。
その場で留まってぐるぐるするよりも、一直線で逃げるほうがセノバイトとの距離を離すことが出来るので有効。
セノバイトと相性のいいパーク
不死・破滅は当然つけたほうが良いとしてその他で相性のいいパークです。
最後のお楽しみ
セノバイトは通常攻撃しかダメージを与える手段が無い(アドオン使用時を除く)ため、通常攻撃の回転を上げる最後のお楽しみは相性が良いと言えるでしょう。
ずさんな肉屋
上記と同じ理由で安定して重症効果を与えることが出来ます。
フランクリンの悲劇
ルマルシャンの箱を持っている生存者に対し有効です。
また上記と同じくすべてが通常攻撃という点で相性が良いです。
攻撃して箱を奪った後は自分で拾って使うことが出来ます。
溜め込み屋
ルマルシャンの箱はアイテム判定なので拾ったサバイバーの位置を探知することが出来ます。
まとめ
現状弱いセノバイトですが使い方によっては光る所もあり、今後のアプデ次第では強くなる可能性も秘めたキラーだと感じました。
ただ、現状はとにかく鎖の拘束力が低すぎるためなんとか早く強化してほしい所ですね。
使っているとナースを使いたくなります。
最強キラーのランキングはこちら
こちらもCHECK
-
-
【セノバイト追加】デッドバイデイライト『赤帯』キラーキャラランク
今回はデッドバイデイライト歴4年の私が独断と偏見でキラーのランキングを作成してみました。 赤帯限定のキラーランクを意識してみたので上級者の人にも楽しんでいただける内容かと思います。 目次1 概要1.1 ...
続きを見る