2021年9月24日、開発から次期アップデートの情報「前編」がツイートされました。
📖開発チームアップデートを公開しました!
次回アップデートで実装予定の内容をちょっとだけご紹介します。●殺人鬼トラッパー&スピリットの変更について
●殺人鬼アドオンの説明文更新について
●パークの変更について
など🔗詳しくはこちら: https://t.co/Anmhqzt5K3 pic.twitter.com/hpwk4kA5AQ
— 【公式】Dead by Daylight (@DeadbyBHVR_JP) September 23, 2021
今回はトラッパーの強化やスピリットの弱体化などゲームバランスが大きく変わる変更が加わるようです。
以降は今回の発表されたアプデ内容をまとめていきます。
9/28 追記
後編もアナウンスされました。
こちらもCHECK
-
-
【DbD】デススリンガー大幅弱体化!波紋を呼ぶ次期アップデート後半についてのまとめ
2021年9月27日、公式から次期アップデート情報の後半が公開されました。 その内容は様々ですが、特にデススリンガーが大幅弱体化する内容が含まれていたり、主に生存者側有利になるアプデ内容が含まれている ...
続きを見る
(9月29日追記)
考察通り、魔女に憧れるストーリーテラーの恵みトーテムパークを所持するサバイバー「ミカエラ・リード」がPTBに実装されました。
こちらもCHECK
-
-
【DbD】ぶっ壊れ新サバイバー「ミカエラ・リード」が実装予定!パークやキャラ紹介などまとめ
突如公式からPTBにて新サバイバー「ミカエラ・リード」が実装されました。 以前から予想していた通りこのサバイバーのパークは恵みトーテムパークとなっており、かなりの壊れ性能でした。 今回はそんなミカエラ ...
続きを見る
目次
トラッパーの強化
トラッパーは罠の仕様に対して大幅な強化が入りました。
- マップに生成されるトラバサミの数が6個に固定(以前はマップに応じて4〜6個だった)
- アドオンなしでもマッチ開始時にトラバサミを2個持ってスタートし、2個持ち歩けるようになる
- その他弱いアドオンの強化(全容は現在は不明)
強化されるアドオンについては以下が例です。
- “張り詰めたばね” (ベリーレア): 張力の高いばね。伸ばすと反発して一瞬で元の場所に戻る。生存者がトラバサミから脱出すると、2秒後にそのトラバサミがリセットされる。
- “罠用袋” (ベリーレア): 採集狩猟に適した、頑丈な革の袋。 すべてのトラバサミが儀式開始時に手持ち状態になり、マップ上に出現しなくなる。設置したトラバサミは回収できなくなる。
トラッパー使いは罠を持ち歩けるのがデフォでは1個だけのため、常に袋系のアドオンを使う必要があり、他のキラーと比べてもアドオンの自由度が少ないという問題がありました。
今回はトラッパー使いにとってはずっと夢見てきていたような強化ですね。
ただ、今回のアプデでがあったとしてもトラッパーが一線級に活躍できるかは・・・プレイヤーの腕次第といった所でしょうか。
アドオンの修正の全容がまだ公開されていないので続報を待ちたいところですね。
スピリット(山岡凛)の弱体化
リリース当初から猛威を奮ってきたキラー、スピリットがとうとう弱体化されます。
今までフェイズウォークが絡んだチェイスは生存者にとっては運が大きく絡む物がありましたが、生存者の技量によって見分けられやすくなるようです。
- フェイズウォーク中24メートル以内にいる生存者は方向が感知できる音が聞こえるように変更
- スピリットがフェイズウォーク中、歩く度に埃が立つように変更。
上記の変更によって生存者は音と視覚でスピリットが今どこにいるかがわかるようになります。
確かに弱体化ではありますが、至近距離であったり障害物・草などのオブジェクトではそれらの判別は難しくなるとは思うので、生存者の実力が反映される良い調整だと思いました(今までは運ゲーの要素も大きかったですからね)
また一方で使用率の低いアドオンは変更が入るようです。
- ”脇差の鞘” (ベリーレア): 先祖代々伝わる刀の鞘。かつて山岡家のために作られたもの。山岡の祟りの発動中、アビリティ発動のボタンを押すと抜け殻に戻り、祟りが解除される。
- “線香花火” (ベリーレア): 儚いものの美しさをその灯に宿らせ、夏の夜を彩る線香花火。山岡の祟りが終了するとスピリットの抜け殻が爆発し、4メートル以内にある乗り越え可能な場所が5秒間ブロックされる。
これらのアドオンは大きな変更ではありますがはっきり言って全く強くはなさそうですね。
まだ全容が明かされていませんが実質弱体化と言っても差し支えないでしょう。
生存者側のトーテム(恵みのトーテム)の追加が確定
※画像右が恐らく恵みのトーテム(BOON TOTEM)
以前の記事や海外で話題になっていた生存者側の「恵みのトーテム」ですが、今回パッチノートに明記されていました。
詳しくは後編ということなので全容はわかっていませんが、恐らくトーテムが青く燃えるようになり、それを生存者が浄化することによって有利な効果が発動するものかと思われます。
キラーアドオンの仕様変更
下記キラーのアドオンについてバランス調整が行われます。
- ヒルビリー
- ナース
- シェイプ
- ハグ
- 鬼
- ブライト
- レイス
- ピッグ
- ゴーストフェイス
使用率を元に弱すぎる・強すぎるアドオンが出来るだけ無いように調整されるようです。
また、アドオンの説明文に“そこそこ”、“とてつもなく”、“かなり”など大雑把な表現が使われるのがDbDのある意味伝統でしたが、これらはすべて数値ではっきりと表記されるようになるようです。
また、「無防備」や「探知不可」などの専門用語に対しては新規プレイヤーが馴染みやすい様に説明文が追加されるようです。
非常に良いアップデートだと思います。
弱いパークの強化
現状DbDは強いパークと弱いパークがはっきり別れており、ガチマッチではあまり多様性が無いのが現状です。
運営もこの問題を認識しており、出来るだけパーク選択に多様性を持たせるために下記パークに調整が入るようです。
寝ずの番
疲労だけでなく衰弱・無防備・忘却状態の効果時間も短縮できるように変更。
またその回復までの時間を短縮する効果を10/15/20%→20/25/30%に強化。
ベビーシッター
救助された生存者は、赤い傷跡や血痕を残さない効果に加え4/6/8秒間の速度上昇効果を得る。
オーラを見ることができる時間も2倍(4秒間 → 8秒間)に変更。
“ベビーシッター”から“監視者”という名前に変更。
Stranger Thingsチャプターに収録されているパークに名称変更が入り、今後公表予定。
人々のために
使用後に衰弱状態となる時間を110/100/90秒→80/70/60秒に変更。
呪術:報復
どんなトーテムであっても触った瞬間から生存者を忘却状態にするように強化。
呪術トーテムが浄化されたときのオーラ表示時間を10秒→15秒に延長。
呪術:血の恩恵
特殊攻撃でも発動するように強化。
発動後のクールダウンを削除。
呪術:第三の封印
特殊攻撃でも発動するように強化。
呪術:狩りの興奮
トーテム破壊速度低下効果を、トーテムを清めるアクションにも適用されるように変更。
トーテムを清めるアクションは生存者の恵みのトーテムに関連するもので、詳細は後編に発表されるようです。
雑感
現状見る限りだと確かに強化ではありますが、今のパークのレギュラー陣を押しのけてスタメン入りするかというとかなり微妙ですね。
追加情報を待ちたいと所です。
ゲーム内要素の強制停止機能を追加
キャラクター、アイテム、パークなどで不具合が発覚した際など、グリッチにつながる場合は運営側からそれらの使用を停止することが出来るようになるそうです。
現在、バグったステージも運営によって選出されなくなっていますが、その機能がキャラクター、アイテム、パークにも追加されるということです。
まとめ
今回のアプデはかなり目玉が多かったですね。
アドオンもかなりの量修正されるようですし、何よりまだ後編もあるので追加の情報が待ち遠しいです。