※注意
9/15(水)公式よりこの問題についての修正アップデートが入ることがアナウンスされました。
この記事の情報は過去のものになりますので参考情報としてご利用ください。
現在公式より5.2.0アップデート以降、PlayStation 4/5版でPSストアで購入した追加コンテンツ(キャラクター等)が使用できなくなるバグがあることが正式に発表されました。
【お知らせ】
5.2.0アップデート以降、PlayStation 4/5版でPSストアで購入した追加コンテンツ(キャラクター等)が使用できなくなる問題を認識しています。
現在調査中ですがDLCを手動で再DLすると解消される場合があることを確認しています。こちらをお試しください!https://t.co/9xiQAOq63Q— 【公式】Dead by Daylight (@DeadbyBHVR_JP) September 7, 2021
今回はこれらの事態において現在わかっていることと対応策をまとめていきます。
目次
最新情報
※注意
9/15(水)公式よりこの問題についての修正アップデートが入っていることがアナウンスされました。
🛠️アップデート配信🛠️
9月15日午前0時ごろから、PC版&家庭用ゲーム機版にアップデート配信を開始します。
※本アップデートには、一部プラットフォームでDLCキャラクターが表示されなくなる問題の修正も含まれています。🔗詳しくはこちら: https://t.co/KIgoyeYQmW pic.twitter.com/oqFPUGyT7y
— 【公式】Dead by Daylight (@DeadbyBHVR_JP) September 14, 2021
こちらのアップデートを行えばひとまず今回のバグについては心配なさそうです。
以下の記事内容は今回のアップデートを行えば不要の情報になりますが、参考情報として残しておこうと思います。
(9月13日更新)
現在、ランク(グレード)リセット時に報酬が貰えないというバグが発生しているようです。
こちらの対応策はまだわかっていませんが以下記事にまとめました。
こちらもCHECK
-
-
【9/15更新】デッドバイデイライトVer5.2.0のキャラ喪失・データ初期化バグで現在わかっていること・対応策まとめ
※注意 9/15(水)公式よりこの問題についての修正アップデートが入ることがアナウンスされました。 この記事の情報は過去のものになりますので参考情報としてご利用ください。 現在公式より5.2.0アップ ...
続きを見る
初期化・削除されてしまうデータ
人によって大きく症状が異なる部分ですが主に以下のデータが消えたとの報告が上がっています。
- 各有料キャラクターの開放状況
- オファリング
- アイテム
- アドオン
- キャラクターレベル
- プレステージレベル
- ティーチャブルパーク開放状況
また、消える場合でも全滅してしまう場合、一部のDLCが消える場合など、人によって大きく異なるようです。
発生条件
(9/10 追記)
公式より正式に以下の条件で発生することがわかりました。
・コンテンツ共有とオフラインプレイを有効化しているPS4、PS5
・クロスプログレッション機能を利用しているSteam
対策
(9/10 追記)
公式から正式に不具合条件を満たしている人は現在のアップデートを控えたほうがいいとのお知らせがありました。
下記は非公式の情報になりますので、実行される場合は自己責任でお願いいたします。
PS4/5 版
公式では「DLCを手動で再DLすると解消される場合がある」ということです。
また、PS5の場合はPS4版に変更してプレイすることによりデータが復活するとの声がありました。
【PS5キャラ消失バグ対処法】
PS5で課金購入キャラが未購入扱いのバグになっている人はゲームバージョンをPS4版に変更しましょう
PS4版だとキャラは消えずに残ってます
PS4版もPS5版もセーブデータは共通です
パッチが来るまではPS4版でプレイしましょう pic.twitter.com/082jrrW3DJ— Lotus-Nights (@Stitch_is_Mind) September 7, 2021
PC版
PC版は現在の所有効な対策は存在していないようです。
PC(Steam)版の場合はバックアップを取ってアップデートをすることで最悪の事態を防げるとの声がありますが、Steamのセーブデータはローカルではなく運営のサーバーに保存される仕組みになっているようです。
運営から回答がきました。
バックアップは自衛にならないと「思われます」ってどっちかはっきり回答せえよ、と思わずツッコミたくなる内容でした・・・ pic.twitter.com/FGqhuwMsGJ
— にゃん (@dbdnann) August 19, 2021
そのためPC版でのバックアップは無意味である可能性が高いです。ご注意ください。
共通
究極ではありますが、公式からバグ修正のパッチが報告されるまでは、ゲームを起動しないというのが一番効果的な予防策になります。
他にも「再起動すれば直る」などの声も多数ありますが、公式の情報ではなく人によって症状も大きく異なるため、心配な方はしばらく起動しないことが一番の対策になります。
初期化されてしまった場合の補償
実際に問い合わせされた方の情報では、英語でのサポートを行えばこれまで稼いだBPプラスαが返還され、BP最大の上限が開放されるようです。
DBDのデータ消失バグ、発生から6日目にしてようやく運営からBPの補填がされました。
バグ発生からBP補填まで、自分なりにまとめてみたのでもしもの時はお役立てください。twitter見てるとDBD日本サポートへの不信感が増してしまった pic.twitter.com/sYasbZDjJh
— かわて (@ZgetterGreat) September 2, 2021
上記の方の情報によればBPはこれまで稼いだBPに合わせ気持ち程度プラスされた1億9000万BPが返還されたようです。
また、サポートを問い合わせる先によって対応が異なり、日本ではなく英語版の問い合わせを行うことを推奨されています。
ただしこれらの補償はあっても購入したキャラのデータが戻る見込みはほぼ無いため、繰り返しになりますが心配な方はゲーム起動そのものをしないことをおすすめします。
万が一データが消去されてしまったら
以下の手順でサポートチケットを発行しましょう。
- https://support.deadbydaylight.com/hc/en-us/requests/newにアクセスする
- 以下のプルダウンで「Loss of progress」を選択します。
- メニューが開かれるので、項目に応じて記入していきます。
この際英語で記入することにより英語版でのサポートを得ることが出来るようです。
- 以上です。登録したメールアドレスに返事が来るのを待ちます。
まとめ
現在情報が非常に錯綜しており、また今回の不具合は同じプラットフォームでも同じ症状が出るとは限らないようです。
それぞれの環境により事象が大きく異なるので、恐らく運営の対策も難しいものになること思います。
DbD史上最悪のバグで現状明確な対策が無いものになりますので、心配な方は現在ゲームの起動は控えておいたほうが良さそうです。
※追加の情報がありましたらコメント欄で募集しています